血液を使った歯科治療
公開日:2016/04/08 更新日:2020/09/02
こんにちは肌と歯のクリニック東京ベイ幕張です。
下の写真は遠心分離にかけた血液です。
ここから血液成分の一部を使い膜や治癒促進成分が含まれた液を作ることができます。
これらを抜歯や歯周外科、インプラントをしたところに使うと傷の治りや組織の再生、回復が早くなります。
自分自身の血液を使うので感染のリスク等は少ないです。
医科の施設でもある肌と歯のクリニックだからできる技術です。
歯ぐきの磨き方
公開日:2016/04/07 更新日:2020/09/02
こんにちは肌と歯のクリニック東京ベイ幕張です。
みなさん、歯ブラシをきちんとしているつもりなのに歯医者さんに歯と歯ぐきの間が磨けてないと注意された事はありませんか?
歯と歯ぐきの間とはここの部分です。
ここがきちんと毎日磨けているかどうかが歯周病になるか、ならないかの分かれ道です。
そこで毎日の歯ブラシのお供にして頂きたいのが『タフトブラシ』です。
通常の歯ブラシと違い大きさが小さいため、鏡を見ながら歯と歯ぐきの間を良く見て磨けるのです。
通常のブラッシングをした後に歯茎の仕上げ磨きを『タフトブラシ』でしてあげてください。1日寝る前にするだけで歯周病のリスクはグーンと下がります。
使い方がよく分からなければ、お気軽にご相談ください。私と当院の衛生士がみっちり指導いたします。